中学受験をするときの親の心構え④:簡単にできなくて当然、と心のどこかで思っておく

この記事は約4分で読めます。

こんにちは。『普通の小学生』の中学受験を応援&サポートしている、モキチクワです。

モキチクワ
モキチクワ

今は3児の子育てをしながら、『普通の小学生』の中学受験のために、煽らない情報の発信をしています。

このブログでは何度も触れていますが、『普通の小学生』にとって中学受験は

とても厳しい試練です。

同時に、『普通の小学生』の親御さんにとっても「厳しい試練」だと、モキチクワは考えています。

『普通の小学生』にとって、中学受験の勉強はほんとうに難しい

中学受験の勉強を始めると、否が応でも親御さんの目の前につきつけられるのが「点数」や「偏差値」です。

とくに大手中学受験塾に通いはじめると、カリキュラムが一日ごと・一週間ごとに決められていて、決められた期間ごとにテストを受けます。

このテストは、小学校のテストとは内容も難易度も全くちがうテストです。

いつもの小学校のテストでは100点が当たり前だったお子さんでも、

中学受験塾のカリキュラムテストや公開テストでは、親御さんがびっくりするような点数を取ることもあるはずです。

中学受験へ向けた学習内容は、『普通の小学生』にとってもはとても難しく

また、それらに対応したテストの難易度もとても高い、ということです。

諦めるわけではない。でも、簡単にできなくて当たり前、と思っておく

そんなテストの結果や偏差値は、もしかしたら親御さんの期待を大きく下回る可能性があります。

モキチクワ
モキチクワ

小学校の成績は良いので、もっとできるのかと思っていた…という親御さんも少なくありません。

そんなときは、「最初からできなくて当然」と考えてもらえたらいいのではないかと思います。

もちろん、同じテストを受けて、すでに偏差値60を超えるようなお子さんもいます。

でも『普通の小学生』はそんな風にはいきません。

まずは一つ一つの単元の理解をすること。それも簡単ではありません。

理解したら、問題を解く。

問題の文章をしっかりと確実に読めているかどうか、というポイントも大切です。

宿題などにおいても、問題を解いて丸付けをするだけでは足りません。

間違えた問題があれば、どこで間違えたのか、どう考えれば正解にだどりつけるのか、自分でたどっていく力も必要です。

そうしたことの積み重ねが、「テストで点数を取れる」力となっていきます。

いかがですか。『普通の小学生』が普通にできることだと感じますか?

すぐにはできなくても当たり前、そう感じると思います。

『普通の小学生』は、上記のことを少しずつ訓練して、できるようにしていかなければいけません。

モキチクワ
モキチクワ

塾に通えばできるようになる、わけではありません。できれば低学年のうちから、また通塾が始まってからも、「学習の仕方」を身に付けていくという意識が必要です。

お子さんを責める気持ちがつのったときは…

中学受験の勉強を始めたら、どんなときもよい成績を取るお子さんは少ないはずです。

どんなお子さんでも成績の波はあります。

『普通の小学生』も、偏差値は上がったり下がったり、下がったり下がったり、します ( ̄▽ ̄;)

「どうしてこんな偏差値なの…」「ちゃんと塾に通って勉強もして宿題もしているのに、どうして…」

そんな気持ちになってしまうこともあると思います。

そんなときに思い出していただきたいのが、

中学受験の勉強は『普通の小学生』にとっては難しいもの

ということです。

公立高校の受験勉強よりも難しい内容を勉強している、とモキチクワは思っています。

だから、『普通の小学生』が簡単に最初からできるようにならなくても当たり前のことなのです。

挑戦していることが、まず素晴らしい

中学受験は無理してする必要がないものです。しなければいけないことではありません。

中学受験をすることでお子さんが潰れてしまうと感じるのであれば、

中学受験という選択からは一旦降りて、高校受験を選択すればよいと思います。

モキチクワ
モキチクワ

『普通の小学生』は中学受験をしないほうがいいのか、というと、そうではありません。

中学受験にも、メリットはたくさんあります。

経済的に可能であり、私学を選択することに親御さんが意味を感じるのであれば、

どんな『普通の小学生』も中学受験をしたらよいとモキチクワは考えています。

ただその際に気をつけていただきたいことを、「親御さんの心構え」として、まとめて書いています。

「小学校の勉強よりもはるかに難しい内容にチャレンジしていることが、まず素晴らしい」

そういう気持ちを忘れずに、お子さんに対応していってほしいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました